ビットコインは高い?1円から買えるのに高いですか?

ビットコイン

ビットコイン高いなぁ・・」

 

そう思っていませんか?

 

ニュースなどで

取り上げられるときに、

「1ビットコインが240万円!」

などと言われるので

ビットコイン高い

というイメージを持つのは

ムリもありません。

 

でも、ビットコインは本当は

わずかな金額から買えるんです!

 

「え、どういうこと?」

 

という人のために、

やさしく解説します。

 

ビットコインは高い?

ビットコインは高い!→1円から買えます

結論から言ってしまうと、

ビットコインは1円から買えます。

 

高いと思っていたビットコインが、

1円から買えるって

ビックリしますか?

 

ビットコインの投資には

大金は必要ありません。

 

ごくごくわずかな金額から

投資できるんです。

 

株やFXなどの投資と違って、

何万円も必要ありません。

 

では、

そのカラクリを説明します。

 

ビットコインの最低取引単位

ビットコインの単位は

「BTC」

です。

 

「1BTC=100万円」

などのように使います。

 

ところが、

ビットコインの最低取引数量は

0.00000001BTC

です。

 

カンタンに言うと

一億分の一の単位で

取引できます。

 

ということは、

「1BTC=100万円」

のとき、最低取引単位だと、

0.01円です。

 

1円の百分の一の一銭です。

 

つまり、一銭単位で

取引可能ということですね。

 

ビットコインは高い?

取引所ごとに最低取扱数量は違う

この最低取引数量は

ビットコインの決まりです。

 

ただ、

実際にビットコインを買うには、

取引所で買わなければなりません。

 

取引所によって

最低取扱数量は違います。

 

これは仕方がないですね。

 

取引所も企業ですから、

あまり細かい単位で取引されると、

儲けが小さくなってしまいます。

 

たとえば「Zaif」の場合、

最低取扱数量は「0.0001BTC」

となります。

 

さっきの

「1BTC=100万円」

の時で考えると100円です。

 

一方で「bitFlyer」では

「0.00000001BTC」

最低取引数量が

そのまま最低取扱数量です。

 

つまり、

一銭単位で買えるわけですね。

 

546satoshi以下は送金不能

ここで注意点が一つ。

 

ビットコイン

最低取引数量である

「0.00000001BTC」

のことを

「1satoshi」

と言います。

 

ビットコインの仕組み上、

546satoshi以下の金額は

送金できません。

 

つまり、送金することを考えると、

さっきの例の

「1BTC=100万円」

の場合、

「5.46円以下」

は送金できません。

 

ビットコインは取引所に

預けるのではなく、

手元のウォレットで管理すべき

なので、これは覚えておく

必要があります。

 

 

ビットコインは高い?

ビットコイン高い

というのは、正しくもあり、

間違いでもあります。

 

たしかに、2017年12月につけた、

「1BTC=240万円」

などを思い起こせば

高い」というイメージを

持つのもムリはありません。

 

しかし、

ビットコインはまだまだ

高くなる可能性を秘めています。

 

2020年には、

「1BTC=1億円」

になると予言している

仮想通貨界の有名人もいます。

 

>>>ビットコインは何倍になる?

 

将来どうなるか、

確定的なことは誰にも

わかりませんが、

一時期60万円代に暴落した

あとも、現時点(2018年2月)で

100万円まで戻しています。

 

まだまだ、仮想通貨は

発展途上と言えるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました