マイイーサウォレットの使い方:送金やトークン追加も

イーサリアム

マイイーサウォレット

(MyEtherWallet)の使い方

図入りで解説!

 

イーサリアムウォレットとしては

必須ともいえるマイイーサウォレット

(略してMEWとも呼ばれる)ですが、

初心者は使い方に戸惑うと思います。

 

このページでは、

・ログイン
・残高確認
・トークンの追加
・送金法や送金結果の確認法

をやさしく解説しています。

 

ぜひ基本的な使い方

マスターしてください!

 

マイイーサウォレットの作り方は

以下のページを参考にしてください。

 

>>>マイイーサウォレットの作り方

 

ログイン

まずはログイン方法です。

 

標準的なログイン方法を

2つ紹介します。

 

上のタブから、例として

「お財布情報を見る」

を選択すると、

ログイン画面になります。

 

キーストアファイルでログイン

「Keystore / JSON File」

を選択すると、

「お財布ファイルを選択」

ボタンが現れます。

 

ボタンを押すと

ファイル選択画面が表示されるので、

ウォレット作成時にダウンロード

したキーストアファイル

(UC-から始まる長い名前のファイル)

を選択します。

 

すると、

パスワード入力欄が表示されるので、

パスワードをコピー&ペーストで

貼り付けて「アンロック」ボタン

押します。

マイイーサウォレット使い方

 

秘密鍵でログイン

ログイン画面で

「秘密鍵」

を選ぶと、

秘密鍵の入力欄が現れるので、

秘密鍵をコピー&ペーストして

「アンロック」ボタンを押します。

マイイーサウォレット使い方

 

タブを切り替えるごとにログアウトする

マイイーサウォレットでは、

ページを閉じたり、

タブを切り替えたりすると、

そのたびにログアウトします。

 

なので、

何度もログイン操作が

必要になります。

 

ちょっとメンドクサイですが、

セキュリティのためですから

仕方がありませんね。

 

お財布情報を見る

お財布情報画面を見てみましょう。

マイイーサウォレット使い方

 

この画面で出来ることは、

・残高の確認
・ウォレットアドレスや秘密鍵の確認
・キーストアファイルの再ダウンロード
・ウォレットアドレスや秘密鍵の印刷
・トークンの追加

などです。

 

秘密鍵は目玉ボタンを押すと

マスクがはずれます。

 

イーサリアムクラシック残高

イーサリアムクラシックの残高を

見るには、ノードを切り替えます。

マイイーサウォレット使い方

「ETC」のノードを選択します。

 

またログイン画面になるので、

ログインするとイーサ残高の

ところがイーサリアムクラシック

の残高に切り替わります。

 

トークン残高

イーサリアムベースのトークン

(ERC20トークン)の残高を見るには、

右下のオレンジのボタン

「Show All Tokens」を押します。

マイイーサウォレット使い方

すると、

トークンの残高が表示されます。

マイイーサウォレット使い方

上の写真では、

「HEROトークン」

の残高が表示されていますが、

初めてみた時は何も表示されません

 

●トークンの追加

「Click to Load ○○○」を押すと、

「○○○トークン」の残高表示が

追加されます。

 

例として

「Click to Load ABT」

を押すと、

マイイーサウォレット使い方

「ABT」というトークンの残高が

追加されます。

マイイーサウォレット使い方

追加したいトークンは

ここの一覧から探して

クリックするのですが、

まだ一覧に出てきてない

トークンの場合は、

カスタムトークンの追加を

する必要があります。

 

ICOなどで買ったトークンは、

たいてい一覧に有りませんので、

カスタムトークンを追加してやります。

 

>>>ICOとは?

 

最初に表示されていた

「HERO」トークンは

カスタムトークンを追加したものです。

 

カスタムトークンの追加

カスタムトークンを追加するには、

そのための情報を入力してやる

必要があります。

 

まず、

「カスタムトークンの追加」

ボタンを押すと、

・トークン契約アドレス
・トークンシンボル
・ケタ数

の3つの入力欄と

「保存する」ボタンが現れます。

マイイーサウォレット使い方

トークンシンボルというのは、

その通貨の通貨単位でもあります。

 

入力する情報は別のサイトで調べます。

 

上のトランザクション履歴のところの

「Tokens(Ethplorer.io)」

のリンクを開きます。

マイイーサウォレット使い方

リンク先で右上の検索欄に、

調べたいトークンの

トークンシンボルを入力してやります。

マイイーサウォレット使い方

似たトークンシンボルの時は

入力欄に候補が表示されますので、

間違わないでください。

 

例として

「Centrality(CENNZ)」トークン

の情報を表示してみます。

マイイーサウォレット使い方

この中から、

・トークン契約アドレス
・トークンシンボル
・ケタ数

をコピー&ペーストで

元の入力欄に入力します。

マイイーサウォレット使い方

「保存」ボタンを押すと、

カスタムトークンが追加されます。

 

「CENNZ」が登録されましたね。

マイイーサウォレット使い方

追加したカスタムトークンの左の

マルにマイナスのボタンを押すと

登録が消えるので再登録が必要

になります。

 

気をつけましょう。

 

マイイーサウォレットへ送金

マイイーサウォレット

送金する時は、

イーサでも

イーサクラシックでも

ERC20トークンでも

同じアドレスに送ります。

 

例として取引所「Zaif」の

イーサ送金画面を紹介しておきます。

マイイーサウォレット使い方

 

受け取りに際して、

マイイーサウォレット側で

やることは何もありません。

 

ログインして残高照会するだけです。

 

マイイーサウォレットから送金

マイイーサウォレットから

送金する場合を見てみましょう。

 

上のタブから

「Ether/トークンの送出」

を選択してログインします。

 

送金画面は下の写真の通りです。

 

何の通貨を送るのかは

通貨選択欄を開いて選択します。

マイイーサウォレット使い方

入力欄に送金先アドレスと

送金数量を入力します。

マイイーサウォレット使い方

ガスリミット

取引所や別のウォレットに送るなどの

通常の場合はこのままでOKです。

 

>>>イーサリアム送金手数料のガスリミットやガス価格って?

 

ICOで送る場合はたいてい

ガスリミットとガス価格の指定が

ありますので、

指定に従って入力します。

 

「トランザクションの送出」

ボタンを押すと、

確認画面が表示されます。

マイイーサウォレット使い方

確認して問題なければ

青いボタンを押して完了です。

 

送金結果の確認

送金結果を確認します。

 

確認画面の青いボタンを押すと、

元の画面の下に緑の表示が現れます。

マイイーサウォレット使い方

この

「Verify Transaction」

を押すと、

送金結果の確認画面が開きます。

マイイーサウォレット使い方

開いてすぐは表示が

「Pending(処理中)」

になっていると思いますが、

数秒から数分で

「Success(成功)」

に変わります。

 

後から送金結果を確認する

後から送金結果を確認するには、

写真の「トランザクション履歴」

のところの

「ETH(https:etherscan.io)」

のリンクを開きます。

マイイーサウォレット使い方

すると、

いままでの送受信の履歴一覧が

表示されます。

 

ちなみに赤丸に白地の

ビックリマークは失敗した送信です。

マイイーサウォレット使い方

「TxHash」というところが

トランザクションIDです。

 

クリックすると詳細が見れます。

 

先ほどの確認画面と同じ内容の画面です。

 

ちなみに送信失敗すると、

下の写真のように

「Fail」と表視されます。

マイイーサウォレット使い方

この写真の失敗の時は

ICOへの送金で、

先方の指示を間違えて

ガスリミットのケタを1ケタ

間違えたために送金失敗しています。

 

送金時の注意

送金時には、送金先アドレスは

しっかり確認しましょう。

 

コピー&ペーストで

貼り付けると思いますが、

1ケタ短くコピーしてしまった

などはありがちです。

 

間違ったアドレスに送ってしまうと、

もう戻ってきませんので、

確認が大切です。

 

また、

仮想通貨の場合は数量も

ケタ数が多くなるので

注意が必要です。

 

間違えて10倍の量

送ってしまったなどは

起きやすいです。

コメント

  1. モア より:

    トークンを受け取る時の契約アドレスを間違えました。
    どうしたら良いですか?

    • 管理者 より:

      トークンの左のマイナスボタンで登録したトークンを消して、もう一度正しい契約アドレスでトークンを追加しましょう。

  2. O・M より:

    はじめまして。
    今マイイーサウォレットに○○○コインをカスタムトークン追加して入金出来たのですが明日取引所に送る為確認していたのですがどうしても流出量の通貨を選ぶところがETHから変わりません。ETHの所をクリックすると追加した通貨は出てくるのですがクリックしても変わらずETHのままです。
    どうしたら良いか教えて頂きたくメールしました。宜しくお願い致します。

    • 管理者 より:

      O・Mさんは、マイイーサウォレットの「日本語表示」を「英語表示」に変えたら送金できたそうです。

タイトルとURLをコピーしました